Song B, Dang H, Dong R.
Analysis of risk factors of low cardiac output syndrome after congenital heart disease operation: what can we do.
J Cardiothorac Surg. 2021 May 17;16(1):135. doi: 10.1186/s13019-021-01518-7. PMID: 34001213; PMCID: PMC8130417.
背景
- 先天性心疾患術後の低心拍出量症候群(LCOS)は9.08-21.25%で発生する。
- LCOSの危険因子と予後との関連を知りたい。
要点
- 単施設、後ろ向き研究、先天性心疾患に対して人工心肺を使用、14歳以下
- LCOSの有無で患者背景を比較。また、LCOSと予後との関連を評価。
- n=283。4歳以下、術前SpO2<=93%、両方向性シャント、人工心肺時間>=60minは、LCOSの危険因子。LCOSは、死亡率、AKI、肝不全、人工呼吸期間、病院滞在日数と関連。
注意点・コメント
- LCOSの定義のvalidationに疑問。例えば、血圧90やCVPといった、あまり他の研究で用いられないものを使っている。
- LCOSの危険因子を調べるなら、RACHS分類など疾患や心臓手術の重症度をmodelに入れるべき。
- 腎不全(AKIN? RIFLE?)や肝不全など、定義について何の記載もない。
ABOUT ME