Mullane D, Lenihan M, Hanley C, Wall T, Bukowska I, Griffin M, Flood G.
Efficacy of Glyceryl trinitrate (GTN) to facilitate the rewarming process during cardiopulmonary bypass.
J Cardiothorac Surg. 2020 Aug 10;15(1):214. doi: 10.1186/s13019-020-01258-0. PMID: 32778123; PMCID: PMC7419191.
背景
- 人工心肺からの離脱時に低体温残存は、乳酸値上昇などのアウトカム悪化と関連する。
- Glyceryl trinitrate (GTN)は血管拡張薬であり、人工心肺離脱時のrewarmingを助ける可能性がある。
- GTNの効果をRCTで評価してみた。
要点
- 単施設、ランダム化比較試験、18歳以上、人工心肺を使用
- GTN 0.01mcg/kg/minの低用量群(n=39)と、0.5mcg/kg/minの高用量群(n=40)にランダムに分類。どちらも人工心肺離脱のための復温開始時にスタート。
- 復温にかかった時間(33min vs. 35.5min; p=0.84)や、離脱後に最低2時間36.5℃を維持できた時間、術後乳酸値に、両群で有意差なし。
注意点・コメント
- Primary outcomeとして、復温時間、人工心肺離脱後の正常他院維持時間、乳酸値など、複数設けていることに違和感がある。複数あるにも関わらず、「power calculationで59名必要」と記載されており、何を元に計算したのであろうか。
- GNTを使用してない群がないため、GTNの効果自体不明。
- 血管を拡張すれば、血圧を保つためには必然的に血管収縮薬か輸液(または輸血)が必要である。それらのアウトカムに関するデータがなく、どこまで血管が拡張されたのかわからない。
- そもそも、復温を速めることの是非自体に議論の余地がある。
ABOUT ME